忍者ブログ
毎日の話題やトピックニュースをのんびりご紹介!
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日の新鮮ニュース紹介を続けます。

BSの海外ドラマ、見ていますか?面白いですよ。シナリオが大変よくできているからでしょうか、展開が新鮮です。

時々思うのですが、ニュースというのは業界の内実を見せてくれる窓のようなものでしょうか。

ふとしたことがきっかけになりネット通販関連のサイトやショップを探し回っています。

気にしなければ、それもまた気晴らしでいいものでしょう。

感想めいたことはこの程度で。今日は、プラティニ会長、“世紀のハンド”を見逃した審判のW杯審判団入りに「正しい判断」という話題をお届けします。

(引用ここから)

プラティニ会長、“世紀のハンド”を見逃した審判のW杯審判団入りに「正しい判断」
2月7日12時1分配信 スポーツナビ

UEFA(欧州サッカー連盟)のミシェル・プラティニ会長は、昨年11月18日に行われたワールドカップ・南アフリカ大会の欧州予選プレーオフ、フランス対アイルランドの第2戦で、フランスの決勝点につながるティエリ・アンリの“世紀のハンド”を見逃したスウェーデン人審判のマーティン・ハンソン氏がW杯本大会の審判団に選ばれたことについて、「極めて正しい判断」とFIFA(国際サッカー連盟)の決定を支持した。

プラティニ会長は6日、ユーロ(欧州選手権)2012予選の組み合わせ抽選会が行われる予定のワルシャワで、記者団を前に次のように述べた。

「今回の決定は、英断かつ極めて正しい判断だと思う。ハンソン審判がアンリのハンドに気づかなかったことは、誰もが知っているわけだからね」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100207-00000012-spnavi-socc

(ここまで)

ニュースはここで終わります。

あしたはどんな話題が出てくるでしょうか。ではまた。



よろしかったらご覧ください。
ケース
サトミの元気丸日記
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/12 相互リンク]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Design& Material by selen
忍者ブログ [PR]